お菓子作りとは無縁の私たち夫婦2人、
今年のクリスマスは自分たちで
ケーキを作ろうという事で
初めてのフルーツタルト作りにチャレンジ✨
ネットで検索して
3つのサイトを参考にしました。
タルト
【引用】https://cookpad.com/recipe/2452163
まずはタルト作りです٩(๑❛ᴗ❛๑) و

(今回、きび砂糖を使っています)
型の準備をします。

バターは冷蔵庫から出して、小皿に乗せラップをかけずに
レンジで約15秒(600W)ほど温めました。
(型は100均で調達しました。)

さて、タルト生地を作っていきます。
(ゴムベラが無いので
スプーンとしゃもじで混ぜました)

生地の量がなんだか少ないなと思ったら
薄力粉を量り間違えていました。
(計量カップの100mlを100gと勘違い💧
デジタルスケール持ってるのに
2年くらい使ってなくて存在忘れてました)





180℃に設定してオーブンで焼きます。
型が18㎝なのでレシピより短めの
13分にしました。
タルトを焼いている間に
クレームダマンドを作っていきます。

クレームダマンド
【引用】https://www.cotta.jp/special/article/?p=15489
レシピでは「粉砂糖」と書かれているのですが
無かったので砂糖を使いました。
手順としては、
1.バターを練って そこに砂糖を入れてすり混ぜる
2.①に 溶いた卵を半量入れて混ぜる
↑この順番通りやったはずなのですが、
①にうまく②が混ざらない。
もう一度 ①からやり直してみたのですが
やっぱり上手く混ざらない!
なので、これに残りの卵を入れて混ぜて
アーモンドプードルを入れて混ぜて、
もうこのまま焼いちゃいます💧


最後はカスタードクリームです。
カスタードクリーム
【引用】https://www.nichireifoods.co.jp/media/12232/
これも一回失敗してやり直しました。


もう一度 1分加熱。




冷蔵庫で冷やしてる間に
片付けをしたりフルーツをカットしたり
やる事はまだまだあります。
(みかんを剥くのが地味に大変)
そしてフルーツの準備が出来たら…


慣れない作業&失敗だらけで
何時間もかかりましたが、
自分たちで作ったフルーツタルトは
特別に美味しかったです。
2021年のクリスマスは
私たち夫婦にとって
いい思い出といい経験になりました♡